BLOG

不動産売買にかかる諸費用まとめ

不動産を売買する際、物件価格ばかりに目が行きがちですが、実は「諸費用」も非常に重要なポイントです。不動産取引における諸費用は、購入時も売却時も少なからず発生し、物件価格の5~10%程度になることもあります。知らずに進めてしまうと、予算オーバーや思わぬ出費に悩まされることも…。

たとえば購入の場合には、仲介手数料・登記費用・ローン関係費用・火災保険・固定資産税の精算金などがかかります。住宅ローンを利用する方は、保証料や事務手数料、団体信用生命保険料もチェックしておく必要があります。

一方で売却する側も、仲介手数料に加えて、抵当権抹消登記費用や場合によっては譲渡所得税、測量費用、引っ越し代などがかかってきます。とくに築年数が古い物件や土地の境界があいまいなケースでは、思った以上の諸費用がかかることも。

このように、不動産売買にはさまざまな費用がつきものです。事前にどんな費用がかかるのかを把握しておくことで、より安心して取引を進めることができます。今回は、売買それぞれに必要な諸費用を詳しくまとめました。これから不動産の購入・売却を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。